プログラム
<第一部>レクチャー 19:00~20:00
各20分(15分発表+5分質疑)
座長:
					篠崎法彦(佐久市立浅間総合病院 循環器内科)
					朴澤耕治(新東京病院 心臓内科)
					工藤敏文(東京医科歯科大学 血管外科)
| レクチャー1 | 「冠動脈疾患を再考する」 東谷迪昭 (東京医科大学茨城医療センター 循環器内科)  | 
					
|---|---|
| レクチャー2 | 「最近のリンパ系IVRの話題」 井上政則 (慶應義塾大学医学部 放射線診断学教室 放射線診断科)  | 
					
| レクチャー3 | 「深部静脈血栓症とカテーテル血栓溶解療法」 山口徹雄 (虎の門病院 循環器センター内科/心臓・血管カテーテルセンター)  | 
					
<第二部>症例検討 20:00~21:00
座長:
					戸谷直樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科) 
					松原健太郎(慶應義塾大学 外科)
| 症例提示1 | 川本浩禎 (新東京病院 心臓内科) 「繰り返す大腿膝窩動脈の再狭窄に対して行った自家静脈バイパスグラフトが、肺がん手術周術期に閉塞を来たした症例~他科周術期管理について考える~」  | 
					
|---|---|
| 症例提示2 | 菊池 亨 (東京医科歯科大学 血管外科) 「大動脈腸骨動脈病変の急性増悪を認めたBurger病の1例」  | 
					
コメンテーター: 
					関本康人(東京医療センター 血管外科)
					植島大輔(亀田総合病院 循環器内科)
					鳥居 翔(東海大学医学部内科学系 循環器内科)
					尾原秀明(慶應義塾大学 外科)
					工藤敏文(東京医科歯科大学 血管外科)
					篠崎法彦(佐久市立浅間総合病院 循環器内科)
					東谷迪昭(東京医科大学茨城医療センター 循環器内科)
					朴澤耕治(新東京病院 心臓内科)
					戸谷直樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科)
					松原健太郎(慶應義塾大学 外科)
<番外編>21:00~21:30
| FreeTalk | ご参加のみなさまで、ご自由にお話しください。 ※zoomパネリスト権限以外の方もご発言いただけます。 (各自、お好きなお飲み物をご用意してご参加いただきますようお願い申し上げます)  | 
					
|---|

